CULTURE

歌の威力を知った時。春一番が吹きました。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このところ暖かい日が続きます。

もう春もすぐそこまできているようです。

関東地方では春一番が昨日15日に吹いたそう。

春一番とは、冬から春に移行する時に初めて吹く暖かい南よりの強い風のこと。

確かに風が強かったです。

突風の中で見たもの

最寄りのスーパーからの帰り道、
ぶわっと突風が吹きつけてきました。

そして、初めて見ました。

黄砂

これが中国からやってくる黄砂か…と、その時
脳裏をよぎったのはやっぱり、

工藤静香の「黄砂に吹かれて

黄砂に吹かれました。

結構痛い

よく歌わせてもらいました

筆者工藤静香の歌、わっかい頃歌わせてもらいました。
彼女自体は特に好きではなかったと
覚えているのですが、
彼女の歌がなんだか気に入っていました。

最近鼻歌さえも歌わなくなったので
めちゃめちゃ音痴になってしまったと思います。

ちょっと前にばなな君に
トルコのとあるCMソングを歌ったのですが
ピアノの鍵盤でいう黒い鍵盤のとこの音を取るのに
苦労しました。

トルコの歌って黒鍵盤しか使わんのじゃないか?
言うくらい♯と♭にまみれていると思います。

口ずさんでいる時常に上空に浮かぶ
見えない五線紙で音を追っている自分がいました。

好きなんですけどね。

五線紙とは楽譜を書くためにあらかじめ5本の線が書いてある紙のこと

歌とキーワード

歌とキーワードの関係ってすごいな、と
黄砂に吹かれてを思い出した時に思いました。

特に昭和、平成初期はテレビで音楽番組が全盛期だったので

余計に歌謡曲やポップソングから影響を受けたと思うのです。

作詞家ってすごい

当時黄砂はどっから吹くだとか、
中国行ってみたいとか思ったものです。

だからみんな「イスタンブール」と聞いたら
「飛んでイスタンブール」でしょ?

みんなイスタンブールを夢見たと思うのです。

真面目にイスタンブール周り直したい。

【歴史好きさんへ】トルコ・イスタンブールでの推しの見どころ2つ。流行りのバクラヴァも食べてみようトルコイスタンブールは世界を代表するなんとも魅力的な街。 初めての観光ならここを押さえて!という場所を紹介しています。...

終わりに

学校システムでいうところの3学期って、
恐ろしく過ぎ去るのがはやく感じます。

もう2月も半分過ぎてしまいました。

学生さんたちは次の4月から始まる新しい学年、
もしくは新生活についていろいろ考えているのだろうと
思いました。

あ、受験がまだ終わってないか。

受験生の皆さんの合格をお祈りしています。

合格祈願をパワースポットで>>>

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 ブログを始めるならConoHa Wing
ABOUT ME
ロデニの娘
広島県出身。1996年日本脱出、在米期間20余年に終止符を打ちトルコへ引っ越す。2022年1月に緊急帰国、同年7月末にトルコへ戻るが2ヶ月後9月末に再度日本へ舞い戻り。2023年年明けに子宮卵巣全摘手術を受ける。気がつけば人生半分以上海外で生活してきた昭和からアップデートできていない人。水瓶座のA型。スープと麺類大好き。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA