― ARCHIVES ―

2023年 3月

英語が喋れない女性 サリバン先生への道

【英会話】勉強しているのに喋れない人へ。2パターンにアドバイス(初級・中上級)。

2023年3月31日
ネコと小判ブログ
現場で見かける英会話習得に励んでいる人、そして伸び悩んでいる人は以下のをやってみるといいかもしれません。 言葉(単語)が出てこない人 …
ABOUT ME

【やってみる】話のタネ、流行りを追う、なんでもいいのです。その時がベストタイミングかもしれません。

2023年3月28日
ネコと小判ブログ
出会い、とは大変貴重なものです。 とうとうクリプトに手をだす 大暴落すると話題になる仮想通貨。まだまだ投資をギャンブル視するJ …
しおりが置いてある開かれた本 CULTURE

【世の中を知る】書店を見ると少し外の様子が伺える。ネットでは見えない世界が広がる。

2023年3月19日
ネコと小判ブログ
AIの進化で検索エンジンは常に「オススメ」「関連記事」を提案してくれます。便利ですが自分で新しい分野を検索しない限り視野に偏りが伴うのも現 …
白と黒のボストンテリア 愛犬マヤ

【飼い主ばか】やっぱり寝ているうちの子。外人だからか日光浴が好き。紫外線はお肌に良くないのを気にしないのは母としてどうかと思う。顔直撃じゃないからいいか。

2023年3月15日
ネコと小判ブログ
ばなな君からマヤの新作がやってきました。 やっぱり寝てる子 トルコエーゲ海地方も春の兆しがあるようで、そんな陽だまりの中で寝て …
トルコの国旗 CULTURE

【長寿番組】日立世界ふしぎ発見!緊急支援SP「日本xトルコ 133年の友好物語」を見た。ネタバレ有り。かなり偏った個人的な感想を綴る。

2023年3月12日
ネコと小判ブログ
20時50分にこんなメッセージが届きました。 クルミ母 今晩21時からの世界せかい発見は「日本xトルコ133年友好物語」 ギ …
アルマ望遠鏡 VAULT

【訪問者?】もはやSFではない。ハーバード大教授がインタビューで「宇宙人のマザーシップが来たかもしれない」と表明。ペンタゴンと共同調査してるらしい。

2023年3月9日
ネコと小判ブログ
Chinaの気球どころの話ではありません。マジで宇宙人の訪問があったかも知れない、とハーバード大学の教授が大興奮しています。 ハーバ …