くすっと笑って大丈夫とつぶやこう
小判のように大切なものはもう持っているのだから
CULTURE

【お国柄?】ギリシャで食べたGyro、こんなもの入れますか?Gyroの正しい読み方も紹介

Gyroについて知っていますか?

なんぞや?

ギリシャのソウルフードと言っていも過言ではないGyro。ピタパンで具材を巻いたサンドイッチというかブリトーというか、イメージは具材がサンドイッチのように挟んでいるのではなく、手巻き寿司のように巻いてあるといった感じです。

お肉や新鮮な野菜(トマト、玉ねぎ、レタスの千切りなど)をガーリックの効いたヨーグルトソースを添えていただくのですが、筆者もギリシャのサモス島に訪れた時食べました。

発音について:「ジャイロ」「ギロ」は間違い。正しくは「イロ(yee-ro)」です。

トルコとギリシャはエーゲ海を挟んでお隣同士なので、フェリーで行き来ができます。※もしトルコから向かうのであれば国境を跨ぐのでパスポートをお忘れなく!

全入り

Gyro屋さんは基本サンドイッチのサブウェイのようにショーケースが有って、そこから自分の好きな具材を選んで巻いてもらいます。ベジタリアンでなければまずお肉を選んでから野菜に移ります。

こういうパターンの食べ物やさんに入ると筆者は大抵、

ロデニの娘

全部入れてください

とお願いします。そしてスタッフを観察するのです。個人的にはあまり食い合わせを考えない人間と言い切れるでしょう。

筆者のようなお客さんはたくさんいるの思うので、全入りをしても変な食い合わせにならないだろうというのが筆者的見解ですが、皆さんはどう注文しますか?

感じの良いお兄さんがテキパキと筆者の注文のGyroを作ってくれました。

するとお兄さん、フレンチフライをざっとスコップですくって筆者の注文に入れようとするので、「え?フレンチフライ????」と(全入りと頼んだくせに)口を挟むと、

「入れないの?」

不思議な顔をされました。どうやら普通のことのようです。

ピタパンもふかふか、具材も全てフレッシュで大満足です。味付けはとてもシンプルでガーリックの効いたヨーグルトソースの塩気とレモンの酸味がとても島の風景とマッチしていて爽やかさを感じました。

全入りにしたのでこの量になったのかもしれませんが7割を食べ終わったとこで満腹信号が発動します。しかしこれは誰かとシェアするものではない、と筆者は考えます。食べ残ったものはナプキンに包んで後でおやつとして食べました。具材から出てくる水分でピタパンとフレンチフライはふにゃふにゃになっていましたがいい具合にマリネードされていて2度美味しいと思います。

お値段は14ユーロ。ギリシャ本土に行ったことがないので相場が分からないのですが、島は得てして物価が高いものですしサモス島は観光で成り立っているので観光客料金なのかもしれません。

お兄さんの素敵な笑顔と特盛のGyroを食べながら青く広がるエーゲ海に浮かぶ島を散策したお値段とすれば筆者は喜んでお支払いします。※こういうお店はクレジットカードを受け付けないので現金を用意しておきましょう。

終わりに

人生で色々なものを食べてきましたが、このギリシャのイロのフレンチフライほどの衝撃的な具材はありませんでした。しかしよく考えればハンバーガーのサイドにフレンチフライがあるのと同じで、挟んでないだけですが一緒に食べますよね。ギリシャ人はそこを一つにまとめてしまったようです。

ヨーグルトソースや肉汁がいい具合に絡んで一番気に入った具材だったのは間違いありませんでした。

さあ、Gyroを食べにいきましょう。そこがもしギリシャ人の経営しているところだったら自信を持ってイロと発音してください。ギリシャ人は間違った発音に辟易しているので、ちゃんと発音してくれるお客様にはきっと特盛サービスが自動的にやって来ると思います。(外国ではあるあるです。自国ラブですね)

ギリシャサモス島を海から眺める
【美しい】ギリシャエーゲ海の島、サモス島を紹介、本土からでもトルコからでもアクセス可。 青いエーゲ海に浮かぶ、かの古代ギリシャの数学者、哲学者のピタゴラスの出生地サモス島をご紹介します。 エーゲ海はどこ? エー...
ABOUT ME
ロデニの娘
広島県出身。1996年日本脱出、在米期間20余年に終止符を打ちトルコへ引っ越す。2022年1月に緊急帰国、同年7月末にトルコへ戻るが2ヶ月後9月末に再度日本へ舞い戻り。2023年年明けに子宮卵巣全摘手術を受ける。気がつけば人生半分以上海外で生活してきた昭和からアップデートできていない人。水瓶座のA型。スープと麺類大好き。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA