スポンサーリンク

りくろーおじさんのチーズケーキを事前予約して新大阪駅で優先受け取りする時|なんば本店近くでも!

JAPAN最高っすよ!
記事内に広告が含まれています。

大阪からのお土産の定番といえば「りくろーおじさんの店」のふわふわチーズケーキ。
並んででも食べたい、お土産として持って帰りたいですよね。

でもやっぱ並ぶのしんどいなぁ、新幹線の時間もあるし、
とはいえ、そんなに早くに行ってすぐ買えたら時間つぶしもいや。

そんな人に朗報です!

「りくろーおじさんの店」のふわふわチーズケーキを新大阪駅構内店舗で事前予約・優先受け取りができる方法を手に入れたので共有したいと思います。

スポンサーリンク

りくろーおじさんのチーズケーキを事前予約・優先受け取りする方法

りくろーおじさんのチーズケーキを新大阪駅構内店舗で事前予約・優先受け取りする方法は、
新幹線などの予約ができるEX旅先予約から(期間限定、2025年10月31日まで)できます。

アプリから新幹線の予約や、旅先のイベントやツアーを予約したりできるので、
知っている方も多いのではないかと思います。

やり方

筆者はアプリをダウンロードして何度となく使っているのですが、
こんなお知らせはアプリからは見つけることができませんでした。

が、

EXトラベルからくるメール配信でリンクを発見!
🔗りくろーおじさんのチーズケーキが事前予約・優先受け取りをする。

リンク先はEXトラベルのWebページになっていて、
どうやらアプリには飛ばないようです。

アプリをお持ちの方はそのページからログインすることができます。
そうするとやはりアプリには飛ばす、Webページからの事前予約となります。

注意点

こんな素晴らしい情報にも少々注意点があります。

① 最大1人6個の事前予約・優先受け取りが可能

EXさんが持っている個数枠が各時間帯限定されているので、こちらからの予約が殺到して完売することもあります。

② 並んで買うより割高である

こちらで事前予約・優先受け取りをすると1,386円となります。
通常価格1,065円なので、予約料を払う、といった感覚でしょうか。

③ 焼きたてではない

「あらかじめ焼きあげたチーズケーキ(当日2〜3時間前に焼いた粗熱の取れたもの)」となります。

ロデニの娘
ロデニの娘

※チーズケーキは、お受け取り後5時間までお持ち歩きが可能です。お持ち帰り後は冷蔵庫で保管してください(※2025/7/14 持ち歩き可能時間の記載を更新)。
※チーズケーキの消費期限は、常温の場合は当日中、冷蔵保存の場合は製造日(お受取日)を含めて3日間です。

④ 構内の全店舗でやっているわけではない

新大阪駅構内には「りくろーおじさんの店」が3店舗ありますが、EX旅先からのプランの対象店舗は「JR新大阪駅中央口店(改札外)」のみとなります。他の店舗では受け取りができないので注意が必要です。

※当プランでお申込みのお客様が殺到している場合は、受け取りに時間がかかる場合があるので、それも加味して受け取り時間を決定するのがおすすめです。

その他詳細はリンク先で必ず確認してください。

りくろーおじさんなんば本店近くで受け取ることも!

大阪で遊ぶけど、新大阪駅には行かない人は

りくろーおじさんなんば本店から徒歩1分にあるなんばファクトリー店「りくろっかー」を利用するといいかもしれません(なんば本店ではないです)。

スマホで注文、ロッカーで受け取り

りくろーおじさんなんば本店より徒歩1分にあるなんばファクトリー店の「りくろっかー」でレジに並ばずサクッと受け取り可能です。
こちらも手数料がかかり、1台1,165円。

詳しくはこちらから

終わりに

大阪のお土産に頼まれるのはいつもりくろーおじさん。

ふあふあのチーズケーキは、18cmのホールを一人でぺろっと食べきれちゃうほど美味しいですよね。

それゆえ筆者はいつも3台はお土産で買って帰ります。
でも、あんなふわふわなのに3台となるとめちゃ重い…。

けれど家に着いて、運んだ甲斐があった、とホールにフォークですくいながら食べるのがサイコーなのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました