CULTURE 冷静と情熱のあいだを見た時 勧められてみた「冷静と情熱のあいだ」。フィレンツェを舞台に繰り広げられるラブストーリーなのですが、もし見てなかったら、そ 2023.09.03 CULTURE
DIARY 言いたいことをはっきり言ってやった時 人に怒鳴り散らすのは好きではないので、あまりしないのですが、あいつの事となるとどうしても感情的になるのか、罵倒してしまい 2023.09.02 DIARY
サリバン先生への道 聞き流し英語は効果があるのか? ないです。あったとしても、「おー効果感じる」と実感するのはおそらく、2、3回生まれ変わったときかも。その辺色々と科学的分 2023.08.29 サリバン先生への道人気の記事
「ご入金のお知らせ」メール 自分がいる次元がわからない時 最近よく自分がタイムトラベルをしているのか?と思うほどに物忘れが激しい5分前のことがものすごい遠い昔のように感じてなりま 2023.08.21 「ご入金のお知らせ」メール
CULTURE サンフランシスコゴールデンゲートブリッジの料金の払い方を解説 サンフランシスコといえば、ゴールデンゲートブリッジ。金色ではないゴールデンゲートブリッジ。サンフランシスコからサウサリー 2023.08.12 CULTURE人気の記事
DIARY そういえばこの夏まだ蚊に刺されてない 筆者が滞在していたトルコエーゲ海沿岸は実は蚊が多いんです。毎年のように蚊に刺され、掻きむしり、跡になって酷い有様になって 2023.08.06 DIARY
サリバン先生への道 「意味順」式で中学英語をやり直す本はやり直し英語にオススメな参考書です。 「中学英語やり直さないとなぁ」そう思っている人に朗報です。数ある参考書の中で筆者が手にとってみて「いいな」という一冊があ 2023.08.04 サリバン先生への道