DIARY 【改善?改悪?】テクノロジーは人間を進化させるのか、退化させるのか? 元々テクノロジー自体は好きですが、使いこなせるわけではありません。しかし日常生活の中でテクノロジーに依存しているのは事実 2023.02.06 DIARY
CULTURE 【美しい】ギリシャエーゲ海の島、サモス島を紹介、本土からでもトルコからでもアクセス可。 青いエーゲ海に浮かぶ、かの古代ギリシャの数学者、哲学者のピタゴラスの出生地サモス島をご紹介します。エーゲ海はどこ?エーゲ 2023.02.05 CULTURE
開腹手術をする 【痛み】開腹手術から1ヶ月が経ちました。なんだか痛いです。 子宮卵巣全摘手術から1ヶ月が経ちました。寒さから?なんだかちくっと痛いのです。それまでは柔らかな鈍痛が歩くとあったりした 2023.02.04 開腹手術をする
DIARY 【リベンジ】外免切り替え再試験受けてきました。 ラッキーにも不合格の翌日に再試験を受けることができました。機が熟すおりしも節分です。そんな日に再試験が決定したことに意味 2023.02.03 DIARY
DIARY 【報告】外免切り替え試験を受けました。 予約2ヶ月待ちの外國免許の切り替えのための試験に行ってきました。用意しなくてはいけない沢山の書類を提出後、複数のパスポー 2023.02.02 DIARY
サリバン先生への道 【メキシコが共通項だけど】Churros,Tacosは複数形です。英語のポイントも説明。 チュロス、タコス、メキシコ発の美味しい食べ物です。「チュロスの複数形って?」「タコスの複数形って?」そんな疑問をお持ちの 2023.02.01 サリバン先生への道
CULTURE 【お国柄?】ギリシャで食べたGyro、こんなもの入れますか?Gyroの正しい読み方も紹介 Gyroについて知っていますか?「ジャイロ」「ギロ」は間違い。正しくは「イロ(yee-ro)」です。なんぞや?サンドされ 2023.01.31 CULTURE人気の記事
CULTURE 【歴史好きさんへ】トルコ・イスタンブールでの推しの見どころ2つ。流行りのバクラヴァも食べてみよう トリップ・アドバイザーが2023年に訪れたい場所を発表しました。トルコ・イスタンブールが堂々のトップ10にランクイントラ 2023.01.30 CULTURE
VAULT(大切なこと) 誰かとご飯を食べるということ 誰かとご飯を食べると、何かしらの関係が確立されます。同じ釜の飯を食う、といったように兄弟の契りを交わすような硬い関係の背 2023.01.28 VAULT(大切なこと)
JAPAN最高っすよ! 【まるでこたつソックス】ヒートテックを超える温かさ。今日本全国民が履くべき靴下です。 先週から騒がれていた「類をみない大寒波」の予報は的中し、Japanを含めアジア全体が冷えきっています。記録的寒さ瀬戸内海 2023.01.27 JAPAN最高っすよ!
CULTURE 【リベンジ】スターバックス・オリガミを破らずに広げることに成功|開き方を解説 先の記事でご紹介したスターバックス・オリガミですが、どうしてあのような残骸になってしまったのか、それを回避するためにはど 2023.01.26 CULTURE人気の記事