スポンサーリンク

【特に目元】ピクピクします

目元がピクピク動いている男性 DIARY
記事内に広告が含まれています。

こんばんはロデニの娘です。今回は地味ではなくなった筆者の悩みについて綴ってみたいと思います。お付き合いください。

顔面神経痛

瞼がピクピク痙攣を起こすんです、それも頻繁に。

調べてみるとストレス、人前に出る緊張、疲れ、強い閉眼運動で誘発されるようです。

鍼治療などが勧められているようなのですが、手っ取り早くツボを指で押してみました。眉毛の上、目の周り、小鼻の横、頬骨のあたりと現役時代を思い出しながらぷすっと押してみると、不思議にピクピクしなくなりました。

指圧とつぼマップ

つぼマップ作った人すごいなぁといつも思っていました。何十年前かにアメリカで通っていた某学校での指圧の授業の時、指圧が日本語であると言うといきなり筆者を指圧のマスターに祭り上げたものです。「いや、俺じゃねぇよ、このマップ作ったのは。俺も今みんなと学んでる。」と何度言ったでしょうか?謙遜しなくても良いのよーとか言って、やたら筆者の指圧を受けたがるクラスメイトに少しうんざりしたのも覚えています。少し才能があったのか、先生からも指圧の仕方が良いと褒められた時は嬉しかったです。

筆者が殊更気に入ったのは足ツボです。リフレクソロジーの触りを勉強してアメリカの現場で沢山の足をモミモミしては[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ここを押すと鼻詰まりが解消するはずです[/chat]とか言ってマップに沿ってぐいぐいつぼを押してクライアントさんに喜ばれ、その度に足ツボの深さに感嘆しました。検索すると出てくるので皆さんも試してみてください。

ビタミンB群

何気に顔面神経痛に悩んでいた筆者に今朝、母が、明日(ポイント何倍かデーなので)薬局にいくけど何かいるか?今飲んでいるルテインは必要か?と聞いてくれたのでビタミンB群が欲しいと頼みました。顔面神経痛にはビタミンBが良いと筆者は知っています。筆者にはとても有効で、効き目バッチリです。

終わりに

今晩の食事は豚しゃぶサラダでした。豚肉には豊富なビタミンBが含まれているのを筆者も知っていましたし、母も知っていたようです。その量は半端なかったですが、完食した後もピクピクするので早いところサプリメントを飲みたいな、と思った次第です。しかしながら母の想いも感謝をするのでした。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました