梅雨明け宣言後また猛暑が続いてまた雨マークが続く毎日いかがお過ごしですか?
上半期はあっという間でした。
もちろん緊急帰国もありましたし、
だらだらながら振り返るとなんじゃかんじゃとやっていたようです。
そのうちの一つが神社/お寺参拝でした。
苦しい時は神頼み
神社仏閣参拝に勤しむ
苦しい時は神頼みというのはいつの時代も一緒です。
この上半期に筆者もたくさん参拝しました。
近所の小さな神社さんから出雲の大社、京都平安神宮、うさぎがかわいい岡崎神社、大阪は四天王寺、平家をしのぶ下関は赤間神社など。
今地元の厳島神社に行っていないことに気づきました。
ただいま鳥居が工事中なので待っているのですが、終わったかな?(2022年7月現在は工事中)
おみくじに未来を託す
参拝する時ガッツリお願い事をするのも大事ですが、
筆者はおみくじを引くのが大好きなのです。
出雲大社では2回引きました。
けれど何故かいつも小吉、末吉、吉のあたりを彷徨います。
内容は若干変われどスロースタートだけど
投げ出さず地道に頑張れば報われる、というのが御言葉でした。
ロ娘:「待ち人、探すな今のが最良、って書いてある」
くるみ母:「間違ってる」
神も間違うのか…
よろずの神の満場一致
神社によって祀られている神様が違うので、
多少のばらつきは確率的にあってもいいものの、
出雲おみやげ通りで引いた女子用恋愛おみくじを2回引いてもほぼ同じ結果でした。
世では大吉よりも小吉末吉の方が良いと言われたりもしますが、
これだけ神社さんに課金しても同じということは、よろずの神も強情です。
神だからブレません。
ブッダもアグリー
6月も終わる頃姉からLINEがありました。
上半期の反省会と厄でも払ってもらうか、と「行く」と送信。
姪っ子ぴよぴよのせいで一週延期しましたが7月2日に三瀧寺を参拝しました。
広島市内から少し外れたところにある三瀧寺は「三滝観音」として古くから親しまれていて、1945年の原爆投下の際(爆心地から約3.18km)爆風のため建物に大きな被害を受けたので1968年に再建されました。
境内には三つの滝があり(駒ヶ滝、梵音の滝、幽明の滝)その水は平和記念式典の献水にも使われています。
三瀧寺の本堂に行くまで少し登ります。
運動不足な人はぜいぜいいうことでしょう。
3月のブッダのバースデーをお祝いする「花まつり」の時筆者が訪れた時はあの坐骨神経痛くんが同伴していたので辛かったですが、今回はウォーキングのおかげで大丈夫でした。
そしてまたおみくじを引きましたら、前回同様やっぱり末吉でした。
終わりに
どうやら2022年は末吉確定です。
ということは、後半盛り返すということでしょうか?
年末にかけて何があるか楽しみです。