おはようございます、ロデニの娘です。予想通り残暑の厳しいトルコエーゲ海地方の田舎から残暑お見舞い申し上げます。
今回は、お知らせも兼ねて筆者に起こった嬉しいことと共にこれからブログを始めようとか、始めたばかりで右往左往されている超超初心者の方へのメッセージを綴りたいと思います。
㊗️第50記事目到達
そうなんです。だらだら、たらたら綴り続けてとうとう50記事書けました。このブログ運営を始める前は正直何も分からず、YouTubeでベースを勉強し、書籍を1冊購入した結果先輩ブロガー達は一貫して「とにかく書け、なんでもいいから書け」と言っていました。超超初心者にとって実はこのアドバイスほど漠然としすぎて困るもんです。特化か雑記か、かたや質の良いものを書かないとダメだ、とか数なの?質なの?と両極端な情報に振り回された方も多いと思います。筆者もそうでした。
雑記はもう終わった、とか、特化は限界がある、とか「じゃあ、どうすりゃいいん?」じゃないですか。筆者が思うに、やはり「とにかく書け、なんでもいいから書け」に辿り着くと思います。雑記に向かう方は、初期はわかんなかったら特にカテゴライズせずとにかく記事を沢山書くのが良いかな?と思いました。ただ、自分の世界観はある程度持っていた方が良い気がします。話がでかい、と思うかもしれませんがものすごい数のブログがあるわけですから、ここで差別化を図らないといけない、と書籍から学びました。
そうは言われても自分の世界観なんて分からない、とかこんなんでいいの?という疑問にぶち当たるのですが、大丈夫です。書いていくうちにコツが掴めたり考えがまとまりやすくなってきます。初めから超大作を書いてやろうと思わず、アイディアを小出しにしたアプローチの方が精神的に楽かと思います。
そんなこんなで筆者も50記事書くことができました。人間やればできるんです。
テクニカルリテラシーへの挑戦
筆者のブログを全部初めから読んでくださったらわかると思うのですが、初期は本当に稚拙で、自分がこんなブログに遭遇したら、「だっせー」と即閉じてしまっていたでしょう。けれど筆者も少しずつ改善に努めています。進化の過程の記録のためにもあえて稚拙なままにしておこうと思います。
筆者はワードプレスのJINを使っているのですが、マニュアルがあるにもかかわらず、そのマニュアル自体が何の話をしているのが全く分からず、調べていくうちに学んでいきました。筆者のような超超初心者の方に捧げるアドバイスがあります。
- ググれば大体解決策が見つかる(同じ壁にぶつかっている人はあなただけじゃないんです)
- 難しいプログラミングのところはすっ飛ばしてこうすればいいという解説に従っても大丈夫(解決できなかったから別口で試してみてください)
- 機能や設定に関しての書籍は買わない方が良い。こういうことは常にアップデートされているのでネットで検索すると良い
- バックアップしていれば消えることはないので新しいボタンを押す時はそこは信じて試してみる (怖いのは解ります)
何があってもなるべくパニクらない
もちろん筆者もパニクってました。文字通り右往左往、どんな問題にぶち当たっているかさえも分からなかったので何を検索すればいいかも解りませんでした。そこで大事なのがパニクらない、です。禅僧のごとく荒れ狂う気持ちを沈めます。でないとドツボにハマって投げ出すことに繋がってしまいます。ここは大人の対応が最も求められるところです。困ったらググりましょう。キーワードがわからなかったら状況をそのまま打てば大丈夫です、Googleがちゃんと分かってくれて答えを探してくれます。
成功者が語る言葉がやっと理解できた
いろんなところでいろんなことをしているホリエモンさんこと堀江貴文氏がこう質問に答えていました。質問は「〇〇しようと思うんですが、どう思いますか?」です。
やってみないと何が次に進むか何が失敗案だったか分からない、ということなのですが、いやぁ、そりゃホリエモンさんだからできるんでしょうけど、筆者も思ったことがあります。ただ、ホリエモンさんのようにできなくても自分レベルでとりあえずは全部やれる、というのに気づくべきです。行動にうつし始めてからやっと、こういうことか、ホリエモンいいこと言うなぁと偉そげに頷いたりなんかしてしまいました。初めは小さくでも自分なりにやっていけばちょっとずつ進化できてくるのではないでしょうか?
終わりに
ベタですが、ここまで来れたのも読者の皆様のおかげです。古舘伊知郎氏が彼のYouTubeチャンネルの登録者数が20万人突破した時こんな風にコメントされてました。
解る(このコメントめちゃ沁みた)
50記事到達も嬉しかったですが同時にGoogleの広告審査にも合格したので本当に嬉しかったです。これからも精進していきますので応援のほどよろしくお願い致します。