CULTURE【海外生活】海外移住で直面する問題 2022年8月26日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ こんにちはロデニの娘です。こちらも日中は暑いもののもう秋の気配を感じます。朝の散歩の時いつも見かけるメンバーの中には長袖を来ていらっしゃる方も見受けられました。しんみりしてしまう晩 …
CULTURE【ライフスタイル】田舎に住んでいるからあやかれる事 2022年8月25日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ トルコの田舎に舞い戻って早1ヶ月、6ヶ月離れてみて「あ、やっぱいいな」と思ったことをご紹介したいと思います。先の6ヶ月にわたる緊急帰国の前に …
VAULT【好きな味】シビれる味 2022年8月22日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ まだあの謎の食中毒から全回復していないロデニの娘です、皆様はいかがおすごしでしょうか?熱は下がったものの相変わらずトイレへの訪問は頻繁で、本当に終わりは来るんだろうかと少しばかり不 …
ABOUT ME【検証済み】桃缶の素晴らしさ 2022年8月19日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ お盆も過ぎ、みなさまいかがお過ごしでしょうか?筆者のいる場所は日中35度越えするものの、朝方は涼しい通り超えて肌寒い時期にさしかかって来ているようです。 今回は桃缶がいかに素 …
CULTURE【実現します】新月の願い事 2022年8月12日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ こんばんは、ロデニの娘です。この記事を書いている日は満月で、天気がよければまんまるお月様が見れると思います。今回は筆者おすすめ、新月の願い事について語らせていただきます。 なんぞ …
VAULT【飼い主バカ】マヤが足を怪我してしまいました 2022年8月8日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ 今日もこちらは快晴ですが、エアコンは送風で過ごせる毎日です。 昨日ばなな君一家はお引っ越しをされ、 ばなな君 そんなに物ないし、すぐ終わるから後で海に行こう …
CULTURE【比較】読む本、見る本 2022年8月6日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ ここ最近割と涼しいトルコです。とはいうものの毎日35度越えは当たり前のことで、けれども風があったり影に入るとなんとなく快適感を感じます。 今朝起きると、筆者の脇の下に鼻を突っ込ん …
「ご入金のお知らせ」メール【当選】自由への第一歩 2022年8月2日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ おはようございます、ロデニの娘です。日本はとにかく暑いと聞きました。熱中症対策は十分になさってください。 さて、筆者にもホットなニュースが舞い込んできたのでお知らせしたいと思 …
JAPAN最高っすよ!【トレンド】メディセルを体験してみた 2022年8月1日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ こんにちは、ロデニの娘です。 長い間筆者に常に寄り添ってくれていた坐骨神経痛君ですが、たまにghostしてくれてうれしかったのですが、完全にあの世に行ってくれないので、成仏さ …
CULTURE【日付け】あくまでもガイドライン 2022年7月31日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ おはようございます、ロデニの娘です。 トルコにいると何故かいつもの自堕落病が緩和して、せっせと断捨離に励む毎日ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?日本は非常に暑いと聞き、 …
CULTURE【レシピ】身体が欲していたもの 2022年7月29日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ と申したのはまむしさん。最近は男性も意欲的に台所業に参加していると思いますが、筆者の父ロデニは昭和のオヤジだったので、気が向いた時だけ何かを作っていました。(案外美味でした) …
ABOUT ME【お知らせ】ログインできなくて死んでました 2022年7月28日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ お元気でしょうか、ロデニの娘です。 トルコ、イスタンブール空港で一発執筆、と思ったらログインできなくて死んでました。 海外でのアクセスに制限がかかっていたなんて、思いも …
サリバン先生への道【上達】英語が上手になった明治くん(仮名)。理由は2つ。継続とアウトプット。 2023年2月14日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ 現場で指導している明治くん(仮名)の上達に感動して少し涙が出てしまいました。 ゆるそうなキャラの明治くん(仮名) 彼と出会った …
CULTURE【お国柄?】ギリシャで食べたGyro、こんなもの入れますか?Gyroの正しい読み方も紹介 2023年1月31日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ Gyroについて知っていますか? なんぞや? ギリシャのソウルフードと言っていも過言ではないGyro。ピタパンで具材を巻いたサ …
CULTURE【リベンジ】スターバックス・オリガミを破らずに広げることに成功 2023年1月26日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ 先の記事でご紹介したスターバックス・オリガミですが、どうしてあのような残骸になってしまったのか、それを回避するためにはどうすればいいか極め …
サリバン先生への道【要努力】子どもをバイリンガルにしたいご両親へ、続き 2022年11月2日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ こんばんは、ロデニの娘です。それでは前回の続きを綴っていきたいと思います。お付き合いください。 早いに越したことはないのですが まずはイ …
JAPAN最高っすよ!【大満足】TUMIが綺麗になって帰ってきました 2022年10月20日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ お早うございます、ロデニの娘です。今回はネットで洗濯.comさんでお願いした筆者のTUMIがお洗濯から帰ってきたのでそれをレポートしたいと …
VAULT【速報】ものすごく助けられました 2022年9月29日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ おはようございます、ロデニの娘です。今回はこの夏を締め括るにふさわしい出来事があったのでご紹介したいと思います。お付き合いください。 トルコ滞在最終日 最近の記事でうっすらお気 …
LOVE地元【サイクル】世の中はいつも廻っている 2022年9月22日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ こんにちはロデニの娘です。長いことご無沙汰して申し訳ないです。今回は世の中は廻っていると気付かされたことについて綴りたいのでお付き合いください。 伝統を受け継ぐ 筆者 …
CULTURE【パスタ】トルコでおすすめのパスタ 2022年8月31日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ お疲れ様です、ロデニの娘です。今回は筆者が好きなトルコのパスタをご紹介します。トルコ在住の方、トルコに旅行に来たパスタ好きな方により素敵なパスタライフを送っていただければ、と思 …
CULTURE【ライフスタイル】田舎に住んでいるからあやかれる事 2022年8月25日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ トルコの田舎に舞い戻って早1ヶ月、6ヶ月離れてみて「あ、やっぱいいな」と思ったことをご紹介したいと思います。先の6ヶ月にわたる緊急帰国の前に …
VAULT【好きな味】シビれる味 2022年8月22日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ まだあの謎の食中毒から全回復していないロデニの娘です、皆様はいかがおすごしでしょうか?熱は下がったものの相変わらずトイレへの訪問は頻繁で、本当に終わりは来るんだろうかと少しばかり不 …
ABOUT ME【検証済み】桃缶の素晴らしさ 2022年8月19日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ お盆も過ぎ、みなさまいかがお過ごしでしょうか?筆者のいる場所は日中35度越えするものの、朝方は涼しい通り超えて肌寒い時期にさしかかって来ているようです。 今回は桃缶がいかに素 …
CULTURE【実現します】新月の願い事 2022年8月12日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ こんばんは、ロデニの娘です。この記事を書いている日は満月で、天気がよければまんまるお月様が見れると思います。今回は筆者おすすめ、新月の願い事について語らせていただきます。 なんぞ …
ブロガーへの道【あと一歩】iPhoneを使って初めてfreee会計アプリで確定申告を提出している人へ。申告・申請アプリでつまずいてマイナンバーカードの読み込みへたどり着けない時の対処法。 2023年3月3日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ freee会計アプリで初めて確定申告を電子提出している人、お疲れ様です。ここでは情報の入力は全て完了し、申告アプリも全部全部設定しているの …
ブロガーへの道【早くすればよかった】アップデートのタイミング。Big Surよさようなら。Ventura速い。(クルミ父監修) 2023年2月11日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ MacBookのアップデートをしました。 Venturaは、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語で「幸運」という意味です。 …
ABOUT ME【まだ病院ですが】ブログ復帰しようと思います 2023年1月8日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ こんばんは、ロデニの娘です。まだ入院中なのですが、手術も無事終わり、回復への道を歩んでいます。これまでの経過を少し綴ってみたいと思います。もしこれから何らかの手術、特に筆者のように …
ブロガーへの道【縁起が良い】11月11日に111記事目を投稿する 2022年11月11日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ 今晩は、ロデニの娘です。今回の記事はとても運気があがっちゃってるような気がして仕方がありません。本日は11月11日で、この記事が111記事目 …
ブロガーへの道【マイルストーン】100記事目を投稿します 2022年10月31日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ こんにちは、ロデニの娘です。今日はハロウィン、世の中はお祭り騒ぎです。韓国での事故には心が痛むのですが、やはり皆さん今まで抑圧されていたものが一気に吹き出してコントロールが効かなく …
ブロガーへの道【禅】MacBook Airでの不具合、画面真っ暗への対応 2022年10月11日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ こんにちはロデニの娘です。今回はなんと、この超low techな筆者がMacBook Airでスクリーンが真っ暗になった時の対処法をご紹介し …
CULTURE【SNS】実は人の役に立ってる? 2022年9月9日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ こんにちはロデニの娘です、皆様いかがお過ごしでしょうか?筆者はSNSにとても消極的なのですが、とある日、面白いものを見かけたのでご紹介したいと思います。 昔から思っていたこと …
ブロガーへの道【感謝】継続は力なり 2022年8月28日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ おはようございます、ロデニの娘です。予想通り残暑の厳しいトルコエーゲ海地方の田舎から残暑お見舞い申し上げます。 今回は、お知らせも兼ねて筆者に起こった嬉しいことと共にこれからブロ …
ABOUT ME【お知らせ】ログインできなくて死んでました 2022年7月28日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ お元気でしょうか、ロデニの娘です。 トルコ、イスタンブール空港で一発執筆、と思ったらログインできなくて死んでました。 海外でのアクセスに制限がかかっていたなんて、思いも …
ABOUT ME【お知らせ】コメント欄オープン出来ました 2022年7月20日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ こんにちは、ロデニの娘です。 やっとコメント欄をどうすれば出せるかわかったのでお知らせします。 よく、テクノロジーのリテラシーが高げなように見られるのですが、コンピュー …
サリバン先生への道【よかった】関正生「真・英文法大全」を読んで思ったこと。 2023年3月20日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ 発売されてもうすぐ一年を迎える(2022年3月30日初版発行)「真・英文法大全」を読んでみました。筆者はこの関先生がどんな人が知らずに買っ …
サリバン先生への道【間違いです、それ】「風邪が流行っています」を英語でどういうか?Popular? No! 2023年3月17日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ 風邪の季節は終わりましたが、その期間現場でよく聞いた間違いを紹介します。 流行る=popularとしてしまうとマズい Popu …
サリバン先生への道【サクラサク】英検の二次試験が受かった理由。現場で嬉しいお知らせが届きました。 2023年3月11日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ 頑張ったちゃん 英検合格しました。ありがとうございます。 頑張ったちゃんのケース 筆者が頑張ったちゃんと出会った時の第一印象 …
サリバン先生への道【英会話超初心者】会話中センテンスが作れなくて単語を並べて意思疎通をしていることから卒業。仕組みを知ればセンテンスが生まれる。 2023年3月8日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ 英会話を始めたばかりでとりあえず知っている単語で意思疎通をしている人は文法を知らないだけです。ここでは英会話初心者の人でも無理なくセンテン …
サリバン先生への道【違い】「笑う」と言っても色々ある英単語。使い分けれてない人多すぎます。 2023年3月7日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ ここでは「笑う」という単語を紹介します。笑い方によって使い分けましょう。 smile/laugh どちらも「笑う」と表現されが …
サリバン先生への道【英語文法】英語文法はException(例外)が多くて有名です。それがよく試験に出るので覚えましょう。英会話(初級)でよくみる間違い2選。 2023年3月6日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ 英語の文法は他の言語と比べて例外ルールが多くて有名です。ここでは間違えやすい例を2つご紹介します。鉛筆を転がして解答用紙を埋めることもなく …
サリバン先生への道【米国西海岸に住むのなら】スペイン読みを知っておいた方がいい。スペイン語が母語率高し。発音やスペルは柔軟に。 2023年2月26日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ Jamónと書いてハモンです。 中南米からの移民の母語はスペイン語 アメリカ合衆国のお隣(南側)に位置するメキシコを始め、南ア …
サリバン先生への道【鬼門】やっぱりLとRできてない。他はいいのに勿体無い。この動画を見て練習してください。疑問文ちゃんと作れない人多すぎます。 2023年2月25日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ めちゃめちゃ英語上手に話している人のLとRができてないとどうも残念に聞こえます。 これを見ろ https://youtu.b …
サリバン先生への道【初級英語文法】これを取得するとネイティブらしい表現ができます2選。Goodの比較級最大級憶えていない人多すぎます。 2023年2月19日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ 中学校で勉強するやさしい文法の中で完全マスターすると良いものを2つご紹介します。なかなかセンテンスが作れない人や表現が単純すぎて悩んでいる …
サリバン先生への道【ヒントは点】大きな数字を英語で読む。簡単なのにわざわざ難しくしている人多すぎます。 2023年2月15日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ ビジネスなどで大きな数字を英語で読めなくて悩んでいる人に必見です。これさえ掴めば問題なく英語でいうことができるので是非取り入れてください。 …
サリバン先生への道【上達】英語が上手になった明治くん(仮名)。理由は2つ。継続とアウトプット。 2023年2月14日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ 現場で指導している明治くん(仮名)の上達に感動して少し涙が出てしまいました。 ゆるそうなキャラの明治くん(仮名) 彼と出会った …
サリバン先生への道【英語学習】発音が気になる人へのメッセージ。そこまで気にすることはない。けれどRとLがひっくり返っている人多すぎます。 2023年2月13日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ 英語を学んでいる人で発音をきちんと習得したいという人はたくさんいると思います。 書道家になりたいか、作家になりたいか? 美しい …