スポンサーリンク

【リベンジ】外免切り替え再試験受けてきました。

DIARY
記事内に広告が含まれています。

ラッキーにも不合格の翌日に再試験を受けることができました。

【報告】外免切り替え試験を受けました。
予約2ヶ月待ちの外國免許の切り替えのための試験に行ってきました。用意しなくてはいけない沢山の書類を提出後、複数のパスポー
スポンサーリンク

機が熟す

おりしも節分です。そんな日に再試験が決定したことに意味があるのでは?恵方巻きを南南東に向かってむしゃむしゃ食べながらイメージトレーニングです。

母が予約していた恵方巻きはなんてことはないマグロやサーモンの手巻きだったのですが、予約したということは何かスペシャルなのだろうとじっと見ると、

パッケージに合わせて切ってある…

どうやら母が恵方巻きを予約したスーパーは筆者のブログを読んでいないようです。縁起物を切ってはいけません。

【開運】2023年恵方巻はいつ食べる?そしてその方向は?iPhoneのアプリでも正確な方角がわかります。
節分にその年の良い方角(恵方)を向いて食べると縁起が良いとされる恵方巻き。恵方とは、その年の福を司る歳徳神(としとくじん

免許センターにて

昨日と同じ時間の交通機関で無事到着し、受付の開始を待ちます。昨日より若干人が多い気がしました。ざわざわする館内で筆者は受付カウンターが開くのを待ちます。

受付の上の電気が灯ると23番窓口に足を運びます。すると昨日の試験官がいらっしゃって、なんと筆者にお辞儀をして迎えてくれました。するのはこちらの方です。

昨日の試験官

わざわざ来ていただいてすみません。

そんなに優しいんなら昨日の時点で免許くれ、と言いたかったけれどそこは飲み込んでおきました。流石に逆走した人間に易々と免許をくれてやるわけにはいかないのは最もです。

昨日の今日ですから書類の確認も速く、実技の試験の待機する場所に促されました。

待機場で待っている間昨日もらったコースのプリントを持ってシュミレーションを何度かして、心を落ち着かせました。昨日逆走してしまった交差点を睨みつけ、もう2度と同じミスはしないと誓います。

この日外免切り替えは筆者を合わせて2人。ロデニの娘が先発です。

コースのプリントのおかげでどのタイミングで車線変更をすればいいか、次におおよそどちらに行くかわかっていたのもありましたが、今回筆者はゾーンに入りました。全集中かつ落ち着き、きっと試験官も気づいたろうと思います。例の交差点に差し掛かっても動揺はしません。スーッと問題なくクリアです。そして出発地点に停車。

昨日の試験官

バッチリですね

ホームランを打った女性
    やったー!!  

写真????

今回ロデニの娘ももう一人の人もめでたく合格しました。合格するとその日に発行してくれるんですね。やれやれ無事合格したと一安心していると、別の係員の人が来て、

係員さん

じゃあ、写真撮りますから

写真?って?

持ってきたあの写真じゃない?

トルコの滞在許可証、パスポート、どちらも持参の写真が使われますよね?今回もそのつもりでいました。ですのでまさか合格したら免許に載せる写真を撮るなんて思いもつかなかったのです。知っていたらもちょっとこ綺麗にしてきたのに!と思っても時既に遅し。

持参の写真を撮るために美容院に行って髪を切ってもらってからフォトボックスに入ってお肌が綺麗になる加工のオプションまで選んだのに、2回も撮り直したのに、あれ使ってくれないんすか…

3年で更新できるのが救いです。

終わりに

恵方巻のおかげで無事合格です。皆さん、このような開運アクションを侮ってはいけません。

合格して何が嬉しいかというと、もちろん運転できるということもありますが、メルカリの本人確認が自動車免許証でできることがとても嬉しくてたまりません。アカウントを開設後ずっと「本人確認をしてください」とお知らせの番号①がアプリにあってずっとイライラしていました。

何はともあれ合格嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました