スポンサーリンク

【違い】「笑う」と言っても色々ある英単語。使い分けれてない人多すぎます。

振り向いて微笑んでいる男性 サリバン先生への道
記事内に広告が含まれています。

ここでは「笑う」という単語を紹介します。笑い方によって使い分けましょう。

スポンサーリンク

smile/laugh

どちらも「笑う」と表現されがちな単語ですが、smileは「微笑む」、laughは「(口を開けてあはは、ギャハハと)笑う」です。

ですから写真を撮る時、「Say cheese」と言ったり「Smile!」と言ったりします。

laughは面白いことに対して笑ったりする時。何か変なことをしてしまって笑われた時「Don’t laugh (at me)!(笑うな!)」なんて風にも使えます。

その他の「笑う」

chuckleはご満悦にほくそ笑む、 grinはニヤッと笑う、 giggleは笑いを堪えているけど出てしまってくっくと笑う

終わりに

いかがでしたか?

現場でよく耳にするのが微笑んでいるのにlaughを使っているパターンです。これを機にきちんと使い分けてみましょう。

頑張ってください、応援しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました