スポンサーリンク

【冬】目指すところはみんないっしょ

CULTURE
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、ロデニの娘です。寒いです。夜の冷え込みは著しく、寒さで緊張した肩が四十肩五十肩に拍車をかけていくようです。昨日も現場ではみんな寒い寒いといっていました。そりゃそうです、師走ですから。

今朝起きてみて、昨日現場であった方の予想通りW杯で日本はスペイン戦に逆転勝ちというニュースが舞い込み、嬉しい限りです。寒いですが快晴の広島、青空の下で筆者も皆さんが向かっている場所に行きました。

ユニクロ

この寒さを見越してか、ユニクロさんはセールをしていました。新価格と呼ばせるところがいいなぁとよく思うのですが、みんな考えるところはいっしょです、ヒートテックコーナーです。

基本的にはこういった化学繊維にはアゲンストな筆者ですが、この日本の寒さをしのぐにはヒートテックしかありません。午後正午を回ったところでユニクロに入店したのですが、先週のアウトレットとは違って結構なにぎにぎ感です。もちろん皆さんのかごにはヒートテックや冬物アイテムが入っていました。店内の音楽はもちろんクリスマスミュージックで、なんとなく購買意欲を掻き立ててくれます。

購買意欲を掻き立てる音楽は筆者的にはアメリカのRanch99のチャイニーズニューイヤーの音楽だと思うのです。なぜか人々を焦らせるあの音楽は何なんでしょうか?コメントください。

ホリデーショッピング

そうなんですよね、世の中はクリスマスに向けて準備しているんですね、素敵です。ユニクロの店内にかかるポップなクリスマスソングが何となくいつものしけたユニクロ店内をほんわかマジカルにして筆者を試着室に誘います。筆者の行くユニクロは、申し訳ないのですが試着室のライティングがあまりにも残酷な蛍光灯で普段見えないものを見せてくれます。しかし今回はきな粉味のプロテインシェイクが効いているのか、鏡に映る自分がそこまで絶望的に見えなかったのでほっとしました。

試着室には筆者よりも少し先輩くらいのカップルがジーンズの試着をされていて、旦那さんが「ウエストの位置?なんかよーわからんけどこれでいいよ」というコメントに奥様があれやこれやと着せ替え人形のように遊んでいて面白かったです。色々試着されたようでカゴは80%満タンになってました。旦那さんも満更でもないらしく、少しデレっとしたお顔でレジに向かっていらっしゃいました。ショッピングデートしてる。

セルフレジに向かうとクリスマスプレゼント用にタグが無料でもらえるようですが、筆者には無用なのでそのままスルー。日本はアメリカやヨーロッパの国と違って家族にクリスマスプレゼントを用意しなくて良いので楽ですなぁ。

終わりに

とはいえ、日本の服のトレンドにどうも乗り切れない筆者ですので主にはインナーと靴下、一枚セーターという戦利品でした。お店を出るとトイプードルにクリスマス仕様のお洋服を着せていた人がいて、ああ、年の瀬が来るんだなと空を見上げたのでした。

追記

ヒートテックの寿命は1〜3年と言われていますよね、俗に。試着して実感しました。去年買ったヒートテックを着て行ったのですが、試着用のテスターの方が断然暖かかったです。やっぱり洗濯などで磨耗するんでしょうね。

 

【世界的カルチャー】ブラックフライデーに買い物をする
こんばんは、ロデニの娘です。本日はブラックフライデーですね。筆者も怖いもの見たさでアウトレットに行ってきました。ブラック

コメント

タイトルとURLをコピーしました