CULTURE 2024年の航空券の値段は「通常」と聞いた時。 あまりお金に余裕はないですが、あそこ行きたない、ここ行ってみたいと妄想は続きます。CNNによると「通常」どこの分野にも専 2024.01.18 CULTURE
JAPAN最高っすよ! お金があったらこの人に寄付したい、そんな人を見つけた時。 能登半島地震後、多くの研究者や団体が救助活動や、調査のため被災地を訪れています。名古屋工業大学 北川啓介教授そんな中、筆 2024.01.13 JAPAN最高っすよ!
DIARY 自分の自堕落さがちょっと恥ずかしくなった時。 自負はしませんが、自分は自堕落な人間だと思っています。あんまりガンガン頑張るタイプの人間ではなく、ノロノロ、まあ、自分の 2024.01.12 DIARY
サリバン先生への道 at the mercyの意味は?2024年度から英検が変わります。 at the mercy of は「〜に翻弄されて」という意味。mercyは「慈悲」「容赦」「哀れみ」という意味を持ちま 2024.01.11 サリバン先生への道
サリバン先生への道 ネイティブはI’m fine thank you.を言わないのか?場合によっては言います。 英会話テキスト、学校の英語の教科書の序盤に出てくるHow are you?I'm fine thank you, and 2024.01.10 サリバン先生への道
開腹手術をする 「若返ってる」と言われても素直に喜べない時。ニキビは英語でどういう? この年になると、やはり気になるのが歳。年齢確認の名札を下げて歩いているわけではないので実年齢を明かしながら生活をしている 2024.01.09 開腹手術をする
サリバン先生への道 hearとlisten、seeとlookとwatch、使い分けで理解度があがります。 日本語で音などを聞くの「きく」という動詞は聞く、と書いたり、聴く、と書いて、耳で音をキャッチする動作のニュアンスを使い分 2024.01.08 サリバン先生への道
サリバン先生への道 飛行機のlandingとgroundingの違いとは? landとgroundの違いlandlandは「着陸する」という意味。機内アナウンスでよく聞く「We are landi 2024.01.07 サリバン先生への道
開腹手術をする 開腹手術から1年が経った時。これからは治療より予防。 時が経つのは本当にはやく、筆者が子宮卵巣全摘手術をしてから1年が経ちました。昨年の暮れに健診に赴いて問題もなくセーフ。も 2024.01.06 開腹手術をする
CULTURE 夢リストは書いた方がいいと実感した時。 夢リストとは、自分の夢を書くこと。ノート、ペンがあればそこに書いていくだけ。新月のお願いみたいなものですが、夢リストは新 2024.01.05 CULTURE
CULTURE ICOCAアプリ初期設定に失敗した時。東西の睨み合いを見た。 ICOCAはJR西日本が発行するピッてできる便利なカード。皆さんご存知ですよね。アプリもあって、スマホにインストールすれ 2024.01.04 CULTURE