
【よかった】関正生「真・英文法大全」を読んで思ったこと。
2023年3月20日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ
発売されてもうすぐ一年を迎える(2022年3月30日初版発行)「真・英文法大全」を読んでみました。筆者はこの関先生がどんな人が知らずに買っ …
【間違いです、それ】「風邪が流行っています」を英語でどういうか?Popular? No!
2023年3月17日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ
風邪の季節は終わりましたが、その期間現場でよく聞いた間違いを紹介します。 流行る=popularとしてしまうとマズい Popu …
【サクラサク】英検の二次試験が受かった理由。現場で嬉しいお知らせが届きました。
2023年3月11日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ
頑張ったちゃん
英検合格しました。ありがとうございます。 頑張ったちゃんのケース 筆者が頑張ったちゃんと出会った時の第一印象 …
【英会話超初心者】会話中センテンスが作れなくて単語を並べて意思疎通をしていることから卒業。仕組みを知ればセンテンスが生まれる。
2023年3月8日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ
英会話を始めたばかりでとりあえず知っている単語で意思疎通をしている人は文法を知らないだけです。ここでは英会話初心者の人でも無理なくセンテン …
【違い】「笑う」と言っても色々ある英単語。使い分けれてない人多すぎます。
2023年3月7日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ
ここでは「笑う」という単語を紹介します。笑い方によって使い分けましょう。 smile/laugh どちらも「笑う」と表現されが …
【英語文法】英語文法はException(例外)が多くて有名です。それがよく試験に出るので覚えましょう。英会話(初級)でよくみる間違い2選。
2023年3月6日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ
英語の文法は他の言語と比べて例外ルールが多くて有名です。ここでは間違えやすい例を2つご紹介します。鉛筆を転がして解答用紙を埋めることもなく …
【米国西海岸に住むのなら】スペイン読みを知っておいた方がいい。スペイン語が母語率高し。発音やスペルは柔軟に。
2023年2月26日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ
Jamónと書いてハモンです。 中南米からの移民の母語はスペイン語 アメリカ合衆国のお隣(南側)に位置するメキシコを始め、南ア …
【鬼門】やっぱりLとRできてない。他はいいのに勿体無い。この動画を見て練習してください。疑問文ちゃんと作れない人多すぎます。
2023年2月25日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ
めちゃめちゃ英語上手に話している人のLとRができてないとどうも残念に聞こえます。 これを見ろ https://youtu.b …
【笑いのツボ】The Kiffness. 多彩なコラボと繰り広げられる世界には彼の才能とテクノロジーの融合を感じずにはいられない。
2023年2月24日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ
The Kiffnessほど今の時代の流れに乗れているアーティストはなかなかいないと思います。 Kiff(ki:f)とは、南アフリ …
【政治家としてのスキル】CNNがワルシャワ市長をインタビュー。市長の冴わたる語学力、スピーチ術。
2023年2月22日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ
アメリカのバイデン大統領がウクライナを電撃訪問した後ポーランドはワルシャワで会議に出席しました。 ワルシャワ市 ワルシャワの …
【初級英語文法】これを取得するとネイティブらしい表現ができます2選。Goodの比較級最大級憶えていない人多すぎます。
2023年2月19日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ
中学校で勉強するやさしい文法の中で完全マスターすると良いものを2つご紹介します。なかなかセンテンスが作れない人や表現が単純すぎて悩んでいる …
【考え方】It's good to want.(欲しがることは良いことだ)その意味とは?
2023年2月18日 ロデニの娘 ネコと小判ブログ
筆者が在米期間よく耳にした「It's good to want.」を聞いたことがありますか? 欲望は強い原動力である 「〇〇が …